トレックライズについて解説!エアライズや他ブランドとの違いとは?

更新日:

アライテント-トレックライズ01

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

アライテントのトレックライズって人気みたいね。どういうテントなの?同じアライテントが販売しているエアライズとはどう違うのかな?

 

この記事ではアライテントが製造・販売しているトレックライズについて、特徴や口コミ、エアライズやモンベルのテント、ステラリッジとの違いについて解説しています。トレックライズとエアライズ、トレックライズとステラリッジなど、どちらを購入しようか悩んでいる方は必見です。

アライテントのトレックライズの特徴は以下の通り。

 

■アライテント トレックライズの特徴

  • ツーリング、トレッキング、バックパッキングに最適な小型軽量テント
  • 入り口が長辺側にあるため利便性、居住性が高い
  • 設営が簡単、スムーズに出来る
  • 何かに特化しているわけではなくバランスの良いテント

トレックライズをおすすめ出来るのは、

  • キャンプ場での使用がメイン
  • 徒歩で移動することが多い
  • テント内の過ごしやすさは大切だ
  • いい製品を長く使いたい。アフターケアもしっかりしていて欲しい

といった方。逆にオススメ出来ないのはこんなケース。

  • 過ごしやすさよりも軽さ、小ささを重視したい
  • これからキャンプを始めるからまずは安いテントで試してみたい

こういった方にはコールマン ツーリングドームST|初心者が購入すべき3つの理由とオススメの使い方で紹介しているコールマンのツーリングドームSTがおすすめ。比較的安価で、使用している人も多い定番テントです。

それでは、アライテント トレックライズについて紹介していきます。

 

追記:トレックライズ1購入しました!

いろいろとソロテントを検討したうえで、僕のスタイルにはトレックライズ1が一番合ってそうだと思い購入しました!購入後のレビューはこちらの記事からご覧ください!

トレックライズ1購入レビュー!使い方や使い心地を解説します!

トレックライズ1

目次

トレックライズ1をレビュー!軽量&コンパクトな一人用万能テント

こんな疑問にお答えします。   この記事を書いている僕はキャンプ歴3年~の脱初心者キャンパ ...

続きを見る

 

アライテント トレックライズの基本情報

アライテント-トレックライズ01

アライテント トレックライズ1 収容人数は一人。

トレックライズは埼玉県東所沢市に本社を構えるアライテント株式会社により製造・販売されています。トレックライズは0,1,2とサイズ展開があり、それぞれ1人用、1~2人用、2~3人用となっています。

大きなベンチレーターや解放感のある入り口をもつ、人力移動の負担を減らす軽さと、快適な居住性を両立したテントです。

 

ツーリングやトレッキングでの使いやすさを徹底的に検討して作られたトレックライズは、あなたに素晴らしい旅の思い出をプレゼントしてくれることでしょう。

アライテント トレックライズ

 

■トレックライズ0
収容人数:1人
重量:1250g
価格:\38,500

■トレックライズ1
収容人数:1~2人
重量:1460g
価格:\42,200

■トレックライズ2
収容人数:2~3人
重量:1680g
価格:\46,500

 

トレックライズ、エアライズ、ステラリッジ スペック比較

同じアライテントの製品であるトレックライズとエアライズ、さらに同じくらいのスペックのモンベル ステラリッジテントを比較してみたいと思います。

重さ、設営時の大きさ、収納サイズ、価格を比べてみました。

 

アライテント
トレックライズ1
アライテント
エアライズ1
モンベル
ステラリッジ1型
外見 アライテント-トレックライズ01 アライテント-エアライズ_01 モンベル_ステラリッジ1型
設営サイズ
間口×奥×高(cm)
210×110×105 100×205×100 90×210×105
収納時サイズ 本体30×φ14cm(42×φ14)フレーム38cm 本体29×14φcm、フレーム38cm 本体29×13.5φcm、フレーム41cm
重量 1460g 1360g 1340g
本体素材 28dnリップストップナイロン 28dnリップストップナイロン 10dn高強力ポリエステル
フロア素材 40dnナイロンタフタPUコーティング 40dnナイロンタフタPUコーティング 30dn・バリスティックRナイロン・リップストップ
フライ素材 30dnリップストップナイロンPUコーティング 30dnリップストップナイロンPUコーティング 20dn・バリスティックRナイロン・リップストップ
ポール素材 NSL9フェザーライト(DAC社製) NSL9フェザーライト(DAC社製) 7001超ージュラルミン
価格 42,200円(税抜) 39,000円(税抜) 27,500円(税抜)

ランキング風にまとめてみますと・・・

  • 広いのは・・・トレックライズ
  • コンパクトなのは・・・ステラリッジ
  • 軽いのは・・・ ステラリッジ
  • 丈夫なのは・・・トレックライズ、エアライズ
  • 安いのは・・・ステラリッジ

といったところでしょうか。

 

この結果から見るに、トレックライズはキャンプやバックパッキング用、エアライズ、ステラリッジは登山用と分けることが出来そうです。

次はトレックライズの特長を3つ、ご紹介します!

 

アライテント トレックライズの3つの特徴

トレックライズの特徴を3つ、ご紹介したいと思います。

  • ツーリング、トレッキング、バックパッキングに最適な小型軽量テント
  • 入り口が長辺側にあるため利便性、居住性が高い
  • 設営が簡単、スムーズに出来る

この3つの特徴がトレックライズを定番テントとして長く愛されている理由と言えます。

 

小型軽量の秘密は素材

トレックライズの一番小さなモデル、トレックライズ0の重さは1250g。一般的なキャンプ用のテントの中ではかなり軽量な部類にはいります。500mlのペットボトル3本分より軽い。

この軽さの秘密は素材にあります。

トレックライズに使われている生地は、世界的な化学工業会社である東レが開発した「ファリーロ」という、中心部が空洞になっている繊維を使用しています。

ファレーロ

画像引用元:日本化学繊維協会

 

軽くなると生地の耐久度が心配になりますが、その点も抜かりなし。リップストップナイロンという破れに強い生地を使用することで耐久性も確保しています。

 

 

入り口が長辺にある

アライテント-トレックライズ01

トレックライズの入り口は、テントの辺が長いほうに設置されています。そのため、入り口そのものが大きくなり、出入りがしやすくなっています。

入り口が長辺の場合、

  • 出入りがしやすい
  • 前室が広くなる
  • 雨でも濡れにくい

といったメリットがあります。逆にデメリットとして、

  • 混雑していると設営場所選びが難しい
  • 比較的風に弱い
  • 山の斜面で設営するには不向き

といった点があります。

アライテント-エアライズ_01

アライテント エアライズ

こちらは同じアライテントから発売されている、本格登山用テントのエアライズ。入り口が短辺に設置されています。

入り口が短辺の場合、

  • 狭い山のテント場でも設置可能
  • 風に比較的強い

といったメリットと、

  • 前室が狭くなる
  • 出入りがしずらい

といったデメリットが挙げられます。

入り口が長辺にあるトレックライズはキャンプ向き、入り口が短辺にあるエアライズは登山向きと言えます。

 

フレームスリーブで設営が簡単

一般的なテントの場合、フレームはテントの四隅にあるスリーブに差し込み、フックやテープで吊るす「吊り下げ式」です。

ニーモ_タニ1P_05

ニーモから販売されている日本向け山岳テント、タニ

トレックライズもスリーブにフレームを差し込むのですが、フレームが切れ目がないため、一度差し込めばあとはすーっと押し込んでいくだけでOK。暗くなってからの設営でも迷わずスムーズに設営することが可能です。

アライテント-トレックライズ02

テント後部とフライシート後部はバックルで連結可能。ワンタッチで簡単に連結することが出来ます。

 

アライテント トレックライズの口コミ

テントを購入する前に口コミをチェックしてみましょう!

実際に買った方がどう感じたのか?

購入前に確認することで買ってからのギャップをなくすことが出来ますからね!

良い口コミと悪い口コミ、なぜトレックライズにしたのか、皆さんの理由を見てみたいと思います!

 

アライテント トレックライズに関するいい口コミ

いくつかテントは持っていますが、値段、品質、重量、使い勝手などバランスが良いテントだと思います。

アマゾン 購入者レビュー

アウトドアショップの方も言っていましたが、トレックライズは「何かに特化したテント」ではないのです。

軽さのために耐久力を犠牲にしたり・・・

耐久力を上げるために重くなったり・・・

という特別なコンセプトはなく、バランスのいい、色んなシチュエーションで使うことが出来るテント。

それがアライテントのトレックライズというわけですね。

 

実はこれってとっても初心者向きと言えるわけです。

キャンプやアウトドアを始めたばかりのときって、自分が何がしたいのか、何が好きなのかまだよく分かっていないのではないのでしょうか。

 

例えば僕は高い山に登りたい!というよりも、美しい景色を写真に撮る!という気持ちの方が強いんですよね。

ということは、テント選びにおいても超軽量・超コンパクトでなくてもOK。

まあいずれそういう時も来るかもしれませんが、それはそのときに考えればいいかなと。

 

ともあれ、これからソロキャンプデビューをしたい方にとっては、まずはベーシックなテントを一張持っておく。

キャンプを重ねるうちに違う要素が必要になったら、その時また検討するということでいいのではないでしょうか。

まずは最初の一歩を踏み出す!ということが大切だと思います。

 

アライテント トレックライズに関する悪い口コミ

雨漏れの対策を自分でやるのが面倒

アマゾン購入者レビュー

トレックライズは、防水加工のためにシームコートという防水液が付属しています。

これを自分で塗る必要があるんですね。

やり方はアライテントのホームページにも記載されています。

確かに面倒そうな印象はありますね。ただこれを自分でやることによって少しでもテントが良い状態で使い始めることが出来るというメリットにもなります。

 

トレックライズの評判、口コミをさらに見たい方はこちらの記事をチェック!

トレックライズの評判をチェック!軽量・コンパクトでソロキャンプにぴったり?

トレックライズ1
トレックライズの評判をチェック!軽量・コンパクトでソロキャンプにぴったり?

  こんにちは!アウトドアショップ開業を目指して勉強中のソロキャンパー、洋平です。 &nb ...

続きを見る

 

 

アライテント トレックライズをゲットしてソロキャンプへGO!

アライテントのトレックライズについてご紹介しました!

トレックライズは、バランスのとれた、どんなシチュエーションにも対応できる初心者にもおススメなテント、ということでしたね。

もしあなたがソロキャンプデビューを目指していて、「歩きで移動するから軽い方がいい!」「テントの中ではゆっくり過ごしたい」という風に考えているのであれば、オススメ出来るテントです。

アライテントのトレックライズをゲットしてソロキャンプに出かけましょう!

他のアライテント製品に関する記事はこちら

トレックライズより軽い、本格山岳テント、エアライズについて解説!
アライテント エアライズ|特徴や口コミを紹介!職人が作るテントの魅力とは?

アライテント-エアライズ_01
アライテント エアライズ|特徴やレビューを紹介!職人が作るテントの魅力とは?

  山行用テントを半世紀に渡り作り続ける日本のテントメーカー、アライテント。キャッチコピー ...

続きを見る

ユニークな形で前室広々!オニドームについて解説!
アライテント オニドーム  ユニークな形状にはどんなメリットがあるのか?

オニドーム02
アライテント オニドーム  ユニークな形状にはどんなメリットがあるのか?

  こんにちは!アウトドアショップ開業に向け勉強中、ソロキャンパーの洋平です。 今回はアラ ...

続きを見る

トレックライズ1購入レビュー!使い方や使い心地を解説します!

トレックライズ1
トレックライズ1をレビュー!軽量&コンパクトな一人用万能テント

こんな疑問にお答えします。   この記事を書いている僕はキャンプ歴3年~の脱初心者キャンパ ...

続きを見る

 

ソロキャンプ用テントをお探しならこちらの記事がオススメ

ソロキャンプにおすすめなテントまとめ!テントの選び方も解説しています。
ソロキャンプにおすすめのテント11選!選び方の基本、ブランド別一押しモデルを紹介

 

コールマン ツーリングドームST|初心者が購入すべき3つの理由とオススメの使い方

コールマン ツーリングドームST
コールマン ツーリングドームST|初心者が購入すべき3つの理由とオススメの使い方

この記事ではこんな疑問にお答えしています。 本記事の内容 コールマンツーリングドームSTの基本スペッ ...

続きを見る

スノーピーク ヘキサイーズ1|特徴や購入者レビューを紹介

スノーピーク_ヘキサイーズ1
スノーピーク ヘキサイーズ1|特徴やレビューを紹介!

アイキャッチ画像引用元:スノーピーク この記事ではそんな方に向けて、スノーピークの一人用テント「ヘキ ...

続きを見る

モンベル ムーンライトテント1型|設営が簡単、連泊にもオススメ

モンベル ムーンライトテント1
モンベル ムーンライトテント1型|設営は簡単?レビュー、注意点をチェック!

この記事ではモンベルのソロキャンプ用テント、「ムーンライトテント1型」について解説しています。 本記 ...

続きを見る

ダンロップ ツーリングテントの特徴やVS10との違いについて解説

ダンロップ_ツーリングテント_01
ダンロップ ツーリングテントの特徴やVS10との違いについて解説

  この記事ではこんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ダンロップ「ツーリングテント」と ...

続きを見る

-テント
-, ,

Copyright© カメラとキャンプ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.