※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- ソロキャンプに持っていけるコンパクトな焚き火台の条件
- ソロキャンプにぴったり、コンパクトな焚き火台5選
- 管理人も使用しているのはUCOのミニ焚き火台
キャンプといえば焚き火。でも焚き火台が大きくては荷物が嵩張って困る。直火OKのキャンプ場ならいいが、そうとも限らない。
そこで注目なのが、ソロキャンプにぴったりのコンパクトな焚き火台。ソロキャンプブームの影響なのか、種類豊富に販売されています。
大きさや重さ、耐久性や調理の可否など種類も様々。どれを選べばいいか分かりませんよね。
ソロキャンプにおすすめのコンパクトな焚き火台を選ぶポイントは次の通り。
- 重量は1000グラム以下が妥当
- サイズはリュックに入る程度
- 組み立ては簡単に越したことはない
- 調理は出来るのか
- お手入れのしやすさ
僕がソロキャンプの時に持っていくのがこちらの「UCOミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット」です。
軽くてコンパクトで調理も可能。見た目もスッキリしていてカッコいい。まさにソロキャンパーにとって理想的な焚き火台です。
それでは、ソロキャンプに最適なコンパクトな焚き火台についてチェックしていきましょう!
関連:ロゴス 焚き火台 ピラミッドグリル|他メーカーとの違い、最新モデルについて
関連:キャプテンスタッグの焚き火台はコスパ抜群!初心者におすすめの焚き火台ベスト3!
ソロキャンプにおすすめ、コンパクトな焚き火台の条件
ソロキャンプに持っていくべき焚き火台の条件について考えてみます。
人それぞれのスタイルによりますが、チェックすべきポイント毎に解説してみます。
1000グラム以下が嬉しい
1人で運搬・準備するわけですから当然軽い方が嬉しいですよね。
ソロキャンプを楽しむ人中には移動手段が電車、バスがメインという方もいらっしゃいます。
でも自然豊かなキャンプ場に行こう、なんていう日には最寄りの駅から徒歩30分とか、帰りのバスがなくて駅まで1時間歩くとか、そんな状況も考えられます。なんならちょっと山登ってみようなんていうこともありますよね。
そんなとき、たとえ500グラムほどの差でも体力に与える影響は小さくない。そう考えるとやはり軽い方が良いということになります。
が、軽すぎると設置した時に不安定になるという側面もあります。薪を乗せたり小石を重し代わりにして安定させるようにしましょう。
メモ
ソロキャンプの焚き火台は1000グラム以下が理想
自分のカバンのサイズを把握しておく
徒歩キャンプやツーリングキャンプに繰り出すときに使うリュックやバックパックのサイズ、把握していますか?
バッグのサイズは是非把握しておきましょう。ふとアウトドアショップで買いたい商品があったとき、サイズが分かっていれば、買った後にカバンに入らなかった、なんてことにならずに済みます。
組み立ての簡単さと耐荷重
キャンプ場に到着した後、テントやタープを張り、さらに焚き火台を組み立てるわけですから、当然簡単に組みあがってほしいわけです。
しかし心配なのが強度。簡単かつ頑丈でなければ困るわけです。
実際今までの使ってみたロゴスやバンドックの焚き火台、組み立ての簡単さと強度は反比例しているような印象でした。
今回の焚き火台選びでは組み立ての簡単さはパーツの多さ、強度は耐荷重で判断することにします。
焚き火調理の可否
僕的に重視したいのが、調理をすることが出来るかどうか。
肉を焼いたり、湯を沸かしたりしたいわけです。バーナーも用意しますが、やはり炭火で焼いた肉を食べたい。
あまりに小さい焚き火台だと調理をするのが困難なので、最低限焼き網を乗せて焼き物が出来るサイズで選ぶことにします。
譲れないポイント
キャンプに行くなら炭火で焼いた肉を食べたい
お手入れのしやすさ
僕はお手入れとか本当に面倒で嫌なタイプです。
ダッチオーブンをいつも使っていますが、使用後の洗浄が本当にめんどくさい・・・。
しかしキャンプ用品はきちんとお手入れしないと長続きしません。外で使い直火にさらされたり、肉の脂がつくわけですから当然です。
なのでお手入れしやすい焚き火台が欲しいんです。
ソロキャンプ向けコンパクト焚き火台の候補達
ここからは実際の焚き火台について、僕が個人的に気になっている焚き火台を厳選して検証していきたいと思います。
最小・最軽量焚き火台:ファイヤーボックス ナノストーブ
画像引用元:Youtube Firebox Stove
今回候補とした製品中、最小サイズの焚き火台がFireBox Nano Stove / ファイヤーボックス ナノストーブです。上記の画像の通り、まさに手のひらサイズ。
ファイヤーボックス ナノストーブのサイズ
高さ12cm×横8cm
収納時の厚み:0.635cm
重量:ステンレス:167g/スチール:113g
これは焚き火台というか、卓上の風防兼五徳って感じでしょうか。脚が回転することによって安定して立つことが出来るようです。
動画を観てみるとより小ささが分かります。開発者っぽい方が使い方をレクチャーしています。4分でお湯が沸いてベーコンもカリカリだそうです。
サブの焚き火台としてカバンに突っ込んでおくと楽しそう。
収納時サイズが最大:ユーコ / UCOフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット
収納時のサイズが一番大きいのがユーコのフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット。
最大と言ってもバックパックにすっぽり収まるサイズです。収納時のサイズは以下の通り。
- 使用サイズ:横34×縦25.4×高さ28.5cm
- 収納サイズ:横37.5×縦27×厚さ3.5cm
- 重量:1.75kg(収納ケース含む)
ユーコのフラットパックポータブルグリルは組み立てが簡単そうなのがいいですね。見た目もスマートです。
こちらの動画では実際に組み立てる様子を確認出来ます。
サイズ感的にはちょうどよさそう。このサイズだと薪を切らずにそのまま使うことができます。
笑's コンパクト焚き火グリルB-6君
画像引用:B6サイズで持ち運び楽々!小型焚き火グリル「B-6君」【アウトドア銘品図鑑】
埼玉県さいたま市にある有限会社昭和プレスが製造・販売しているのが「笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』」です。笑’s(しょうず)がブランド名でB-6君がサイズを表しています。B-6君の他にも「A-4君」「B-GO」-GO」「ちび火君」「ウッドストーブ」などのラインナップがあります。
B-6君の特長は折り畳み時の薄さ、コンパクトさ。厚さはなんと18mmになってしまいます。
折りたたむと厚み18mmになってしまう超うす型コンパクト設計。
ツーリングやハイキングにもお勧めできる、500gのポケットサイズ焚き火台です。
さすがメイドインジャパン品質ということでしょうか、このB-6君は他の焚き火台と違い使い続けていても変形しないという評価を得ています。
焚き火台は実際に使い続けると、熱によって金属が変形していくものだが、こちらの商品は変形しても組み立てや収納に問題が生じないことだった。新品同様にコンパクトに収納できるのだ。そのあたりも考えての設計なのだろうと感心しました。
キャプテンスタッグ カマド スマートグリル B5型
高品質で低価格、つまりコスパがいいブランドとして大人気のキャプテンスタッグ。ソロキャンプ用の焚き火台もラインナップされています。それがこの「カマド スマートグリル B5型」。上記の「笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』」と似ていますね。キャプテンスタッグのものは半額程度で購入できるのでまずは安い焚き火台から始めたい、という方におすすめです。
関連記事:キャプテンスタッグの焚き火台はコスパ抜群!初心者におすすめの焚き火台ベスト3!
ロゴス(LOGOS) ROSY メッシュファイヤーピット
大阪発祥のアウトドアメーカー、ロゴス。有名なメープルのロゴでご存じの方も多いのではないでしょうか。ロゴスの焚き火台といえば、逆三角形型のピラミッドグリルが有名ですが、こちらはメッシュタイプの軽量仕様。重量は700gと合格レベルですが、収納サイズ63×10×10cmとなっているので、やや長い印象です。
地面へのインパクトはほぼありません。
欲張ってドサドサ薪を乗せなければ、長時間焚き火を楽しめる。バイクでも工夫すれば軽量なのでイケるし、使い手の技量を選ぶ逸品❤今年のアウトドアグッズの暫定王者
おすすめのコンパクト焚き火台はUCOミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットだ!!
僕が実際にソロキャンプで使用している焚き火台はUCOのミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットです!!
上で紹介したフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットのミニバーションですね。
決めてとなったポイントは、
まず付属のケースがおしゃれ。
画像引用元:Industrial Revolution
めちゃかっこよくない?
このケースが標準でついてくるなんて素敵やん。重さがどうの大きさがどうの申しましたが、見た目でテンション上がることも大事よね。
比較用に小さいサイズのペットボトルと一緒に写してみました。
次に安定性。コンパクトな焚き火台はやはり安定性がどうしても弱くなりがち。
しかしこのミニフラットパックポータブルはその点高評価を得ている。Amazonで購入した諸氏がそう仰っている。
参考になるので引用させていただきたい。
折り畳み式の可愛いのを探してましたが、ユーコの焚き火台は本当に良いですね。気に入ってます。
元々の網ははめ込み式の為、ほとんど使わず別に買った網を持って行きます。
いつも脚の下にアルミホイルを敷いて使いますがそんなに炭は落ちません。グラグラと揺れる感じもまったくありません。
そのほかミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットの良いところはこんな感じ。
良いところ!
- 燃焼効率がよい
- 網を乗せて調理可能、網を乗せることで安定度もアップ
- 見た目がおしゃれ
冒頭で挙げた徒歩キャンパー向けコンパクト焚き火台の条件と照らし合わせてみます。
重量 | 832g。1000g以下なのでOK |
サイズ | 27×18×3cm。カバンに入る! |
組み立ての難易度 | 簡単! |
調理の可否 | 炭火調理可! |
お手入れのしやすさ | ちょっと面倒そう |
もう完璧に近いんじゃないでしょうか。
不安なところ|バリがある、薪乗らない
買った人のレビューを見ていると気になる点が。それがバリが多い、ということ。バリっていうのは、製造工程でパーツ同士をくっつけるときに金属やプラスチックがはみ出してしまった部分のことですね。
しかし、他の人のレビューにもある様にバリがあるのでその部分に触ると少し怖いです。私もヤスリでバリ取りしました。
実際に手に取ってみると、うーん、別にそんな感じはしないですね。個体差があるのだと思います。
さらにもう一点。薪が入らないところ。入らなくもないけど、はみ出してしまいます。
ただそれ以外の焚き火台はもっとコンパクトなので乗せることすら難しそうです。薪を使わないとなると、小枝を燃やすわけですね。でも小枝なんてすぐ燃えちゃう。また小枝入れる、燃えちゃう。この繰り返しなわけですね。
僕なんかはぼーと焚き火を眺めるだけでなく、むしろ焚き火の世話をしていたいくらいなのでなんとも思わないのですが、例えば仲間と話しながら焚き火を見ていたいときなんかは忙しくなってしまうかもしれませんね。
市販の薪でものこぎりで切って小さくすれば乗せることも出来ます。折りたたみ式ののこぎりを一本持っておくと何かと便利でおすすめです。
ソロキャンプに持っていくべきなのはコンパクトな焚き火台
ソロキャンプは大荷物を持てません。一人ですべての運搬、設営、片付け、撤収をしなければなりませんから。なのでキャンプ道具は小さくて軽い、片付けが簡単なものを選ぶべき。
焚き火台もコンパクトなものを選びましょう。
関連記事
キャンプ用品の買取はどこがおすすめ?【マウンテンシティ/ギアハック/マウンガ】
-
キャンプ用品の買取はどこがおすすめ?
この記事ではこんな疑問にお答えします。 この記事を読むと・・・ キャンプ ...
僕が実際に使用しているソロキャンプ道具をご紹介! これからソロキャンプを始めたい方にとって、最初のハードルが道具を揃えるこ ...
ソロキャンプ道具のおすすめを紹介!実際に使用した感想をお伝えします
トレックライズ1購入レビュー!使い方や使い心地を解説します!
-
トレックライズ1をレビュー!軽量&コンパクトな一人用万能テント
こんな疑問にお答えします。 この記事を書いている僕はキャンプ歴3年~の脱初心者キャンパ ...
以前から使用しているロゴスの焚き火台についてはこちらで紹介しています。車があるならこれで良し。
ロゴス 焚き火台 ピラミッドグリル|他メーカーとの違い、最新モデルについて この記事ではこんな疑問にお答えしていきます。ロゴスの焚き火台が他の焚き火台とどう違うの ...
ロゴスの焚き火台は安定感と豊富なオプションが魅力
とにかくコスパを求めるならキャプテンスタッグの焚き火台がベスト!
キャプテンスタッグの焚き火台はコスパ抜群!初心者におすすめの焚き火台ベスト3!
-
キャプテンスタッグの焚き火台はコスパ抜群!初心者におすすめの焚き火台ベスト3!
キャプテンスタッグといえば、全国のホームセンターでも取り扱われている日本 ...
焚き火に最適な服装を提案!
-
焚き火に最適な服装とは?難燃ウェアをまとめてみた!
画像引用元:グリップスワニー 焚き火を楽しむときに厄介なのが火の粉。焚き火をしているときの服装によっ ...