写真とキャンプを楽しむ人のためのサイト

カメラとキャンプ。

【2025】こうのす花火大会に行ってきた!無料で観られる穴場やキレイな写真の撮り方を紹介します

更新日:

鴻巣花火大会

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

埼玉県鴻巣市で開催される「こうのす花火大会」

鴻巣市の青年部が手作りで開催しています。

一番の目玉は「四尺玉」という花火。

ギネス記録にも認定されています。

「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」もすごい!

鴻巣花火大会

「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」

こうのす花火大会には車でも電車でも行けるし観覧できる場所も広い。

有料席と無料席に分かれています。

この記事では、

  • こうのす花火大会 2025年の日程
  • アクセス
  • 無料席の穴場
  • 一眼レフカメラで花火を撮るには

という内容について書いています。

2025年10月11日に開催されたこうのす花火大会に実際に行ってきましたのでその様子と合わせてご紹介します。

こうのす花火大会 2025年開催日程

鴻巣花火大会 (3)

2025年の開催日程はこちらの通り。(大会公式サイトより一部抜粋)

正式名称 燃えよ!商工会青年部!! 第22回こうのす花火大会
開催日時 2025年10月11日(土)※荒天中止
17:30開会予定
打上げ予定 打ち上げ発数20000発超(予定)
会  場 埼玉県鴻巣市糠田(ぬかた)運動場および荒川河川敷
(埼玉県鴻巣市糠田1073-1)
人  出 60万人(第20回大会実績)
主  催 鴻巣市商工会青年部
入 場 料 有料 (一部無料観覧場所あり)
交通手段  ・JR高崎線 鴻巣駅西口下車 徒歩約40分
・JR高崎線 北鴻巣駅下車 徒歩約40分
・ご協賛者 専用駐車場有
問い合わせ 鴻巣市商工会青年部 TEL:048-543-1634

こうのす花火大会 会場へのアクセス、駐車場について

こちらの様子は鴻巣駅を出て花火会場に向かうところです。たくさんの人が歩いていました。

花火大会の会場に行くには、電車が一番おすすめです。会場まではJR高崎線の鴻巣駅から徒歩で40分ほど。

もちろん車でも来場出来ますが、道路はかなり混んでいました。

駅から40分歩くと案内されていますが、僕の感覚では割りとすぐ着いたな、という感じでした。

こうのす花火大会 穴場はココだ!

こうのす花火大会には、全部で3つの会場が用意されています。

  • 糠田観覧会場:有料
  • 糠田第二会場:有料
  • 吉見観覧会場:無料

僕が去年実際に行ってみたのが、吉見会場。

花火も良く見えたし、全然こっちでも問題ありませんでした。

※2024年以降ポピー会場は正式な会場ではなくなりました。ただし無料で観覧できるスペースは解放されているそうです。

鴻巣花火大会_ポピー会場

鴻巣花火大会吉見会場

この写真は17時30分ごろの様子。

結構人がいますね!

この時点ではまだスペースがありますが、暗くなってきますので、17時には現地入りして場所を確保することをオススメします。

僕がおすすめする鑑賞スポットはこちらです!

鴻巣花火大会おすすめの場所

★印のあたりは無料会場です。

そのあたりから撮影した花火がこちら。

鴻巣花火大会 (3)

ふつうにいい角度で撮れました!

無料だしトイレも近いし屋台もたくさんあるし駅まで歩いて帰れるし本当におすすめですよ!

グーグルマップで場所を見る

どの会場にも屋台やキッチンカーが沢山出店しています。

もちろんこのポピー会場にも!

鴻巣花火大会 (6)

いいですよね~お祭りの雰囲気があって!

花火が始まる前に買っておいた方がいいですよ!めちゃ並んでましたから!

場所を確保したいなら遅くても17時には現地入りしてね!

無料会場でもよく見えるからオススメだよ!

こうのす花火大会の花火を一眼レフカメラでキレイに撮影するには?

最近はスマホのカメラでも、ある程度キレイに撮れてしまうからびっくりします。

でもやっぱり花火の流れるような光の跡や彩はカメラじゃないと撮れないのでは、と思っています。

鴻巣花火大会 (3)

一眼レフカメラで花火撮影をするときに必要な道具は以下の通り。

  • 三脚
  • レリーズ
  • NDフィルター

この3つがあれば、スマホやコンデジとは一味違う本格的な花火の写真が撮れますよ。

NDフィルターはなくてもなんとかなりますが、合った方が俄然楽に撮ることが出来ます。

三脚は必須です。安いものでもいいですが、いかんせん不安定になりがち。

ちゃんとした三脚があるといいですね。

撮影時のコツは3点。

  1. バルブ撮影でシャッタースピードを花火に合わせる
  2. 最初の花火にピントを合わせた後はピントを固定する
  3. レリーズを使用し手ブレを防ぐ

このコツを押さえればそんなに難しい撮影ではありません。

絞りはF5~11で適宜調整、ISOは100でOK。

花火撮影では明るさは絞りで調節した方が上手くいきます。

鴻巣花火大会 (2)

F値5,SS30秒,ISO100

鴻巣花火大会 (8)

F値5,SS8.6秒,ISO100

カメラの前を誰かが横切った。

これはこれで面白いと思いました。

鴻巣花火大会

「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」

こうのす花火大会の目玉のひとつ、「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」。

花火周辺はちょうどいい明るさですが中央が白飛びしてしまいました。

今年はキレイに撮りたい・・・

撮影そのものよりも場所取りの方が大切かもしれませんね。

初めての花火大会会場であれば、時間に余裕をもって現地入りして花火撮影に最適な場所を確保しておきましょう。

僕が使用している三脚とレリーズ、NDフィルターはこちら。

スリックの三脚は軽いし足も簡単に伸ばせるのでオススメです。

レリーズとNDフィルターはご自分のカメラに合ったものを購入してくださいね。

こうのす花火大会に行ってみよう!

こうのす花火大会についてご紹介しました。

去年いったときは、花火の大きさや美しさに本当に驚きました!

本格的な花火大会ってあまり行った事がなかったのですが、こんなにすごいものなのかと感心した思い出があります。

家族連れでもデートでも友人同士でも、誰がいっても楽しめる花火大会だと思います。

混雑するから余裕を持っていってくださいね!

埼玉で遊ぶならキャンプでしょ!

人気の定番エリア秩父で遊ぼう!
秩父のキャンプ場 人気の7選を紹介!

最近大注目の飯能も熱い!
東京からアクセス良好!埼玉県所沢・飯能エリアのおすすめキャンプ場5選

埼玉の撮影スポット情報はこちら

鴻巣花火大会の会場と同じ場所で開催
鴻巣コスモスフェスティバル 2019年の日程や開花状況、去年の様子を紹介!

こちらも同じ場所で開催!
【2019】日本一のポピー畑!埼玉県、鴻巣はなまつりにポピーの撮影に行ってきました

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

youhei

◆写真歴8年の週末フォトグラファー
◆キャンプ歴12年のアウトドア好き
風景写真やネイチャーフォトを撮影しています。
日本各地の撮影地情報や使用したカメラのレビューを発信します。

-撮影日記
-, , , , ,

Copyright© カメラとキャンプ。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.